こんにちは!SHOTAです
今回はヒップアップするためのエクササイズをご紹介します!
今回紹介するエクササイズはスクワットとかのトレーニングの中でも、
効かせたい筋肉を意識しやすい“バックランジ”です
ヒップアップのエクササイズで有名なスクワットやランジって
前ももや外ももが太くなってしまうって思っている方もいると思いますが
エクササイズのやり方を変えるだけで、
前ももや外ももがパンパンに太くならないようにすることが出来ます
今回は、そのやり方や意識するポイントをお伝えしていきますね
《やり方》
①真っ直ぐ立ったところから片脚を大きく後ろに出します
②そのまま膝を床に近づけるように体を下ろしていきましょう
③脚を元に戻し、反対の脚も同じように後ろに出して体を下ろします
④リズム良く左右交互に繰り返していきましょう
《ポイント》
①背すじは伸ばしたまま!
②効かせたいところはお尻やもも裏の筋肉!
前ももにも効きますが一番はお尻を意識しましょう
③後ろに脚を出した時に股関節の付け根に伸びてる感じがあると腸腰筋にも効きます!!
④体を下ろした時に膝が前に出過ぎていたり、
膝と爪先の向きがバラバラになってしまうのはNGです!
腸腰筋については前の記事で書いたので下からチェックしてみてください
姿勢を良くする腸腰筋とは?

どんな筋トレも、
まずはどこに効かせたいか
どこに効いているかイメージすることが大切です!
今回のようなバックランジではお尻やもも裏に効かせることが重要!
これを意識しながらやるのと何も意識しないのとでは効果が違うので、
ぜひ今回の内容を参考にしてみてくださいね
また他のエクササイズの正しいやり方やポイントなども載せていきますので
良かったら読者登録よろしくお願いします
=====================================
《群馬県太田市パーソナルトレーニングジム》
◇ダイエット目的や体を引き締めたい、姿勢改善など
◇運動初心者の方から年齢問わず対応可能
◇コンデショニング整体で腰痛や肩こりなどの解消も
◇出張トレーニング&コンデショニングも可能
《ご予約やお問い合わせ》
ホームページ:https://usflow0207.com/
メールアドレス:usflow.0207@gmail.com
=====================================
最後まで見て頂きありがとうございました!
SHOTA

今回はヒップアップするためのエクササイズをご紹介します!
今回紹介するエクササイズはスクワットとかのトレーニングの中でも、
効かせたい筋肉を意識しやすい“バックランジ”です

ヒップアップのエクササイズで有名なスクワットやランジって
前ももや外ももが太くなってしまうって思っている方もいると思いますが
エクササイズのやり方を変えるだけで、
前ももや外ももがパンパンに太くならないようにすることが出来ます

今回は、そのやり方や意識するポイントをお伝えしていきますね

《やり方》
①真っ直ぐ立ったところから片脚を大きく後ろに出します
②そのまま膝を床に近づけるように体を下ろしていきましょう
③脚を元に戻し、反対の脚も同じように後ろに出して体を下ろします
④リズム良く左右交互に繰り返していきましょう
《ポイント》
①背すじは伸ばしたまま!
②効かせたいところはお尻やもも裏の筋肉!
前ももにも効きますが一番はお尻を意識しましょう
③後ろに脚を出した時に股関節の付け根に伸びてる感じがあると腸腰筋にも効きます!!
④体を下ろした時に膝が前に出過ぎていたり、
膝と爪先の向きがバラバラになってしまうのはNGです!
腸腰筋については前の記事で書いたので下からチェックしてみてください

姿勢を良くする腸腰筋とは?

どんな筋トレも、
まずはどこに効かせたいか
どこに効いているかイメージすることが大切です!
今回のようなバックランジではお尻やもも裏に効かせることが重要!
これを意識しながらやるのと何も意識しないのとでは効果が違うので、
ぜひ今回の内容を参考にしてみてくださいね

また他のエクササイズの正しいやり方やポイントなども載せていきますので
良かったら読者登録よろしくお願いします

=====================================
《群馬県太田市パーソナルトレーニングジム》
◇ダイエット目的や体を引き締めたい、姿勢改善など
◇運動初心者の方から年齢問わず対応可能
◇コンデショニング整体で腰痛や肩こりなどの解消も
◇出張トレーニング&コンデショニングも可能
《ご予約やお問い合わせ》
ホームページ:https://usflow0207.com/
メールアドレス:usflow.0207@gmail.com
=====================================
最後まで見て頂きありがとうございました!
SHOTA
コメント