こんにちは!SHOTAです
今回は反り腰を解消するエクササイズをご紹介していきます!
以前、『反り腰を解消するには背骨の柔軟性が大切』
ということで背骨のストレッチをご紹介しました
▶︎▶︎反り腰を解消するには背骨のストレッチが大切!
反り腰を改善するには背骨の柔軟性が必要なので、
反り腰が気になる方はまず上の記事にある背骨のストレッチをしてみてください!
今回はその背骨のストレッチの他に必要なお腹の筋肉
今日の題名にもなっている“インナーマッスル”です!
インナーマッスルとはお腹周りの奥にある筋肉の総称で
姿勢を支えるためにとても大切な筋肉のことです
インナーマッスルは
姿勢だけでなく背骨や内臓を支えるためにも働くので、
反り腰やぽっこりお腹を予防するためにも必要な筋肉なんです
なので、ストレッチをして背骨の柔軟性をアップしながら
お腹の筋肉もしっかり鍛えていくことが大切ですよ
今回はそのインナーマッスルを鍛える
ドローインというエクササイズをご紹介するので
ぜひ写真を見ながらやってみてください!!
やり方は
①息を吸いながらお腹を膨らませ
②息を吐きながらお腹を凹ませていきます
ポイントは呼吸と合わせてお腹に力を入れること
そしておへそ周りの下っ腹に力を入れる意識で20回やってみてください!

反り腰の方は普段からお腹の力が抜けているので
お腹に力を入れるのが苦手になりやすいから
下っ腹を意識しながら繰り返しやってみてくださいね!
だんだんお腹に力を入れられるようになってくると思います
今回ご紹介したドローインを取り入れて
一緒に反り腰やぽっこりお腹を解消していきましょう!
最後まで見ていただきありがとうございました!
また次回もお楽しみに
=====================================
《都内パーソナルトレーニング》
◇ダイエット目的や体を引き締めたい、姿勢改善など
◇運動初心者の方から年齢問わず対応可能
◇コンデショニング整体で腰痛や肩こりなどの解消も
《ご予約やお問い合わせ》
メールアドレス:usflow.0207@gmail.com
=====================================
SHOTA

今回は反り腰を解消するエクササイズをご紹介していきます!
以前、『反り腰を解消するには背骨の柔軟性が大切』
ということで背骨のストレッチをご紹介しました

▶︎▶︎反り腰を解消するには背骨のストレッチが大切!
反り腰を改善するには背骨の柔軟性が必要なので、
反り腰が気になる方はまず上の記事にある背骨のストレッチをしてみてください!
今回はその背骨のストレッチの他に必要なお腹の筋肉
今日の題名にもなっている“インナーマッスル”です!
インナーマッスルとはお腹周りの奥にある筋肉の総称で
姿勢を支えるためにとても大切な筋肉のことです
インナーマッスルは
姿勢だけでなく背骨や内臓を支えるためにも働くので、
反り腰やぽっこりお腹を予防するためにも必要な筋肉なんです

なので、ストレッチをして背骨の柔軟性をアップしながら
お腹の筋肉もしっかり鍛えていくことが大切ですよ

今回はそのインナーマッスルを鍛える
ドローインというエクササイズをご紹介するので
ぜひ写真を見ながらやってみてください!!
やり方は
①息を吸いながらお腹を膨らませ
②息を吐きながらお腹を凹ませていきます
ポイントは呼吸と合わせてお腹に力を入れること

そしておへそ周りの下っ腹に力を入れる意識で20回やってみてください!

反り腰の方は普段からお腹の力が抜けているので
お腹に力を入れるのが苦手になりやすいから
下っ腹を意識しながら繰り返しやってみてくださいね!
だんだんお腹に力を入れられるようになってくると思います

今回ご紹介したドローインを取り入れて
一緒に反り腰やぽっこりお腹を解消していきましょう!
最後まで見ていただきありがとうございました!
また次回もお楽しみに

=====================================
《都内パーソナルトレーニング》
◇ダイエット目的や体を引き締めたい、姿勢改善など
◇運動初心者の方から年齢問わず対応可能
◇コンデショニング整体で腰痛や肩こりなどの解消も
《ご予約やお問い合わせ》
メールアドレス:usflow.0207@gmail.com
=====================================
SHOTA
コメント