こんにちは!SHOTAです


前回、痩せ体質を作るには
生活習慣を意識する事が大切というお話しをしました!

今回は、食事の習慣で大切な“食べる順番”についてお話ししていきます


なぜ食べる順番が大切なのでしょうか?

それは食事の時の食べる順番によって、
太りやすかったり太りにくくすることが出来るからです

食べる順番で大切なのは、炭水化物をどのタイミングで食べるかです!
炭水化物は、筋肉や脳などを動かすエネルギーの糖がたくさん含まれているので、
食べた後は血液に流れて筋肉や脳などに運ばれていきます

この時に、血液の中にたくさんの糖が流れていると
筋肉や脳も満タンになったら
余った糖は脂肪に変わって太りやすくなってしまうんです!


じゃあどの順番にすれば太りにくくなるのでしょうか?

糖を脂肪に変えないためには、
急に血液の中にたくさんの糖が流れないようにする必要があります
その働きがあるのが、野菜や海藻などの食物繊維です
炭水化物を食べる前に食物繊維を食べることで、
血液の中にゆっくり糖を流すことが出来るんです!

なので、食事の時は主菜や副菜→主食の順番で食べるようにして
太りにくくなるようにしていきましょう


だいたい一食で食物繊維を生野菜なら手の平2枚分、
火を通したものなら1枚分程度食べれるといいですね!

食べる順番を変えるだけでも、
体を変えていくことは出来るのでぜひ試してみてください


SHOTA


↓良かったら読者登録お願いします↓
LINEで読者登録する